難易度-中
前回に引き続きトマトジュースの消費……じゃなくて、トマトジュースが苦手な人でも、おいしく楽しめるアレンジレシピ開発に挑戦してみました‼️ 前回は、桜と紅茶カクテルに大変身✨✨ そして今回は、トマトジュースとウォッカのカクテル【ブラッディーメアリー…
今回は、電子レンジで自家製カラメルを作って、カラメルミルクティーを作っていこうと思います! 思えば、ほろ苦いカラメルの大人のプリンっておいしいですよね。甘いだけのプリンよりもどこか高級感を感じます(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ レシピの後は、甘味と苦味の相互作用…
紅茶と白玉粉を使って、何かできないかな? ということで、ティーバッグの紅茶と白玉粉を使って「紅茶の白玉あんみつ」を作ってみました! 紅茶を染み込ませたオレンジの白玉が可愛らしい、和と洋の融合デザートです。 ぜひ一度試してみてください。 紅茶の…
今回は「皮まで美味しく食べられる」宮崎県産のレモンを使って、はちみつレモンティーを作っていきます。 使うレモンはこちら! 防カビ剤不使用ということなので、開けたらすぐ食べて行かなきゃいけなそうです。これはしばらくレモンティーが続きますね。 レ…
桜の香りが広がる、あまくておいしい和風の桃色ミルクティーを作りました。 今回は、コラボカフェ風レシピ第17弾【プロジェクトセカイ】桃井愛莉の和を感じる桜ミルクティーを作っていきます。 普段のミルクティーの茶葉をちょっと変えて、桜の香りをトッピ…
普通の女子高生と言ったら、タピオカミルクティーとチーズティーだよね⭐︎ 今回は、コラボカフェ風レシピ第16弾【プロジェクトセカイ】天馬咲希の帰り道 憧れのタピオカチーズティーを作っていきます。 お店で飲むチーズティーっぽい、おいしいタピオカミルク…
今回は、100均やスーパーで買えるものだけで、東雲絵名のストロベリーココアを作っていこうと思います。 以下のレシピの簡単版です。 hakodate-glay.hatenablog.com 道具も、100均に売ってるミルクホイッパーだけでいいので、簡単に作れると思います。 ぜひ…
真剣な表情で渡したら、生クリームと勘違いしてもらえるかな? 今回は、コラボカフェ風レシピ第13弾【プロジェクトセカイ】神代類のドッキリ ねるねるねるねのティーフロートを作っていきます。 意外と不味くなくて、むしろ美味しいくらいの悪戯ドリンク。 …
クリームが美味しすぎて、思わずクリームだけで食べちゃいたい! 今回は、コラボカフェ風レシピ第12弾【プロジェクトセカイ】東雲絵名のSNS用ハートのストロベリーココアを作っていきます。 東雲絵名といえば、どうやったら盛れるか。どうやったら可愛く見せ…
降り積もる静かな絶望って、こんな一杯。 今回は、コラボカフェ風レシピ第11弾【プロジェクトセカイ】宵崎奏の降り積もる絶望のウィンナーコーヒーを作っていきます。 見た目は絶望、味は安心のおいしさです。 安心して、作ってみてください。 宵崎奏の降り…
プリンエルで作ったと思えないくらい、おしゃれなミルクティーができました✨ 今回は、プリンエルと生のりんごを使った「カラメルアップルミルクティー」の作り方を紹介します。 意外な素材を使って作るドリンクは、作っていてとてもワクワクするので、ぜひ試…
いちごヨーグルト、生クリーム。以上。 今回は、ブルガリアヨーグルトのいちご味を使って、「いちごのヨーグルトアイスクリーム」を作ってみます。 材料2つの簡単レシピ、ぜひ試してみてください。 いちごのヨーグルトアイスクリームの材料 明治ブルガリアヨ…
クリスマスの夜空の下、雪を眺めながらこのミルクティーを飲みたい。 今回は、コラボカフェ風レシピ第9段【プロジェクトセカイ】草薙寧々の雪降るクリスマスミルクティーの作り方を紹介します。 これでワンダショメンバーのお茶が完成です。長いようで短かっ…
かわいいお星様に、思わずにっこり♫♪ 今回はコラボカフェ風レシピ第8段【プロジェクトセカイ】天馬司のスターのティーフロートの作り方を紹介します。 ゼリーを星形にして、まんまるアイスに乗せるだけ!簡単に映えるティーコーラフロートです。 全体的に材…
ごろごろフルーツも、シュワシュワソーダも、カラフルゼリーも、ドーンとしたアイスも、全部全部諦めたくない! 今回はコラボカフェ風レシピ第6段! 題して「【プロジェクトセカイ】鳳えむのみんなを笑顔に!ごろごろシュワシュワドーンティー」を作ってみま…
今回は、コラボカフェ風に「プロジェクトセカイの小豆沢こはね」をイメージしたドリンクを作っていきます。 題して、小豆沢こはねのあんクリームミルクティー こはねの帽子と髪の色合いをイメージして、つぶあん、甘さ控えめミルクティー、甘めのバニラホイ…
またカフェに行かない理由を作ってしまった。 今回は、おうちで簡単お店の味「爽やかヨーグルトアイス」の作り方の紹介です。 材料3個で出来ちゃう簡単レシピです。haruのアイスレシピはいつも超簡単ですね。 このレシピ、1個だけ注意点があります。 めちゃ…
このレシピは、ヨーグルトアイスが好きなら、きっと好きだよ。 自動販売機で購入した「紅茶花伝 無糖ストレートティー」を使って、紅茶のヨーグルトソルベを作ってみました。 市販のストレートティーの材料が気になって、つい買っちゃったんですよ。やっぱり…
今回のレシピは、マジでうまいよ。 すっきり爽やかヨーグルトアイスを作ろうとしたら、配分間違えておいしい物ができちゃった。 ふわふわしっとり超クリーミー「チーズケーキ風のヨーグルトアイスクリーム」が出来たのでレシピまとめました。 【チーズケーキ…
今回から紅茶廃人によるおかず作りに挑戦していきたいと思います。こんな感じ↓ チャイ用のスパイスを使ったおかず ミルクティー用の牛乳や生クリームの消費 緑茶やハーブティーを使ったおかず おかずに香料で香り付け 今回は「チャイ用のスパイスを使って、…
今回は、LUPICIAの香りに負けない力強い紅茶「ハニーレモネード」のアールグレイを作っていきます。 柑橘(レモン)に、さらに柑橘(ベルガモット)を加えて、冬季限定のブランデー入りチョコレートにぴったりな、大人のアールグレイが出来上がりました。 今…
アールグレイとは、紅茶にベルガモットという柑橘の香りをつけたフレーバーティーです。 アールグレイに、紅茶の種類に定義はなく、セイロン、ディンブラ、ダージリンなど、様々な紅茶で自由に作ることができます。 今回はダージリンやフレーバーティーなど…
白桃紅茶のアイスクリームの作り方 材料 2個分(小) A 紅茶(ディンブラ) ティーメジャー1杯 A 水 50ml A ドライ白桃 2欠片 A MIKOYA ホワイトピーチフレーバー 4振り A バニラエッセンス 3振り B 生クリーム 70ml B 牛乳 30ml B 卵黄 1個 B 砂糖 大さじ2 …
ルピシアの白桃煎茶の原材料と説明文 ルピシア風白桃煎茶の作り方 ルピシアの白桃煎茶の原材料と説明文 【LUPICIA】白桃煎茶 ハクトウセンチャ | お茶 | LUPICIA ONLINE STORE - 世界のお茶専門店 ルピシア 〜紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ〜 果汁あふれる新鮮…
ルピシアのピーチメルバの原材料と説明文 ルピシア風ピーチメルバのルイボスティーの作り方 ルピシア風ピーチメルバのルイボスティーをミルクティーにアレンジ ルピシアのピーチメルバの原材料と説明文 【LUPICIA】ピーチメルバ PEACH MELBA | お茶 | LUPICI…
ファミリーマートでアールグレイラテを見つけたので、作ってください! ラテということは、水とミルクを1:4で入れたミルクティーですね。その茶葉にアールグレイを使ったんですね あ、ダイエット中なんです!牛乳だと高カロリーなので、低カロリーな豆乳でお…
本日はリプトンの紅茶を使って、アールグレイを作ってみましょう えっ、リプトン!?普段飲んでいる紅茶で、アールグレイが作れるんですか? 簡単に作れますよ。では早速やってみましょう アールグレイの作り方 アールグレイのアレンジレシピ アールグレイ作…
アールグレイとは、紅茶にベルガモットの香料を加えたものです。 つまり、ベルガモットの香料(食用)さえあれば、アールグレイは作れます。 でも、ベルガモットの香料が全然手に入りません! なので、今回は、ベルガモット無しで、アールグレイ風の紅茶作り…
「星のカケラ」をイメージしたお茶を作ってみたいです! では、茶葉に金色の飴を加えてみましょうか 金色の飴いいですね!前回の飴入り紅茶も綺麗だったので楽しみです✨✨ このような方におすすめです 紅茶のフレーバーティーを作りたい 簡単に本格的なフレー…
普段のお茶に「好き」って気持ちを込めて、大切な人に届けたいんです! それならミルクフォーマーを使って、ハートのミルクティーを作りましょうか ハートいいですね♪きっと喜んでもらえそう!あ、初音ミクが好きな人なので、ミク色をイメージしたいです! …