キャットミントというミントはご存知ですか?
キャットミント?初めて聞きました
猫が好むハーブと言われている柔らかな香りがするミントです。本日はこのキャットミントを使って、ミントティーを淹れてみましょう
どんな味なんだろう?よろしくお願いします!
キャットミントティーの作り方
材料 | ティーカップ2杯分 |
---|---|
キャットミントの葉 | 10~20枚 |
緑茶 | ティーバッグ1袋 |
ドライオレンジ | 2粒 |
マシュマロウ | ティースプーン1/4杯 |
お湯 | 400ml |
1、キャットミントを収穫し、軽く水で洗って、キッチンペーパーで水けを拭き取ります
2、緑茶のティーバッグを破って、茶葉を取り出し、緑茶の茶葉、キャットミント、ドライオレンジ、マシュマロウをティーポットに入れます
3、お湯を注いで3分待ったら完成です
ふわっと甘いような柔らかいような香りがします。ミントなのにスーッとはしないんですね
キャットミントは、ミント特有の清涼感はほとんどないんですよ。その代わり、ほんのり甘くスモーキーな柔らかな香りがするんです。
キャットミントは、ほんのり甘くスモーキーな柔らかな香りがします。その香りに合わせて、水の質感も少し柔らかくするために、マシュマロウでとろみをつけました。
キャットミントの味自体は、若干苦味があるので、オレンジを加えることで甘く飲みやすいお茶に仕上げました。
キャットミントにはリラックス効果もあるので、ストレスが溜まってきているなと思った時におすすめです。
キャットミント(キャットニップ)
今回使ったミントですね!不思議な香りでびっくりしました。私はちょっと苦手ですが、燻製好きな人なら好きっぽいです!
マシュマロウ
- 価格: 660 円
- 楽天で詳細を見る
水の質感が柔らかくなります。イメージ出来ないと思いますが、実際に飲んだらきっと驚きますよ
ドライオレンジ
頻繁に使うので、今回で使い切ってしまいました。また買わないと