もともとは紅茶花伝の甘いミルクティーが好きだった紅茶マニア。
しかし、ダイエットのために砂糖断ち。
10年に及ぶ、苦渋の砂糖断ちダイエットで生み出した【無糖でも甘い】ミルクの甘さを最大限に引き出す究極のミルクティー。
今回は、紅茶マニアharuの最高傑作「究極ミルクティー」の作り方を紹介します。
本当は甘いミルクティーが大好きなのに、ダイエットのために、仕方なく無糖のストレートティーを飲んでいる方がいたら、是非このミルクティーを作ってみてください。
【無糖こそ至高】ミルクの甘さを引き出す究極のミルクティーの材料
- 紅茶の茶葉...ティースプーン1杯
- 水...200ml
- 牛乳...200ml
【無糖こそ至高】ミルクの甘さを引き出す究極のミルクティーの作り方
- 鍋に水を入れ、沸騰させます
- 沸騰したら火を止め、紅茶の茶葉を鍋に入れ、蓋をして3分待ちます
- 3分後、②に牛乳を入れ、中火でぷつぷつと泡が出るまで加熱します。木べらで軽く混ぜながら加熱すると、しっかりと全体が過熱され、濃厚な甘いミルクティーになります。
- 茶こしを使って、カップに注いだら完成です
20年間ミルクティーを作り続けて、1番美味しかったミルクティーです。
ミルクの加熱の仕方によって、甘さを変える事ができるのでとても奥が深いレシピです。
加熱時間が短いと、あっさりとした軽いミルクティーになります。逆に、加熱時間が長いと、濃厚な甘さのミルクティーになります。自分のお好みの甘さを見つけてください。
ミルクティーで使う茶葉は、ダージリンなど柔らかな風味の茶葉ではなく、ルフナやセイロンなど渋みのある濃い味の茶葉がおすすめです。
究極のミルクティーよりもさらに甘い、無糖のミルクティーを味わいたい場合は、【無糖こそ至高】香りで甘みを高める究極のフレーバーミルクティーを試してみてください。