当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。なおレビューは私の感想を書いており、内容を指示するご依頼はお断りしています

今度こそ甘くなるのか!?ステビアリーフを美味しく収穫するぞ

今回は、20cm×20cmほどに大きくなったステビアリーフを収穫したので、ステビアの収穫後の処理をしていこうと思います‼️

今度こそちゃんと甘くなるといいな*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

写真はほとんど撮り忘れたのでAI画像を作成して補完していますm(。>__<。)m

ステビアとは?

「ステビアって何?」という人のために説明する章なので、ステビアがどんなものかを知っている人はこの章を飛ばしてくださいm( )m

ステビアを一言で表すと、低カロリーなサトウキビです。

筆者はハーブの形をしたサトウキビを収穫したのです。

ステビアは葉に甘味成分が含まれていて、甘さは砂糖の200~300倍なのに、カロリーは砂糖の90分の1程度と言われています。

お茶にすこーし入れると罪悪感なく、あまさを楽しめるので重宝しています❀(*´▽`*)❀

私はまだ料理には使ったことないですが、料理でも砂糖の代用として使えるらしいです✨

どんな形で売っているかというと……

家庭菜園で簡単に育てられるので、苗としても売っていますし

加工済みの乾燥ハーブとして購入したり

砂糖のように粉になった状態でも売っています。

ステビアの形状は多種多様です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

苗と乾燥ハーブを持っているのですが、乾燥ハーブは甘味成分たっぷりです。苗はまだ上手く加工できず、甘さを出すために四苦八苦してます。

砂糖の代用として使うなら、乾燥ハーブか粉がおすすめです。家庭菜園と実験を楽しむなら苗がいいでしょう。

で、今回は苗のステビアです( ・ὢ・ ) ムムッ

収穫後のステビアの処理

収穫後1日ほど水に浸しておくと甘くなるらしいので、ボウルに入れて水に浸しておきます。

常温で放置して1日後、茎を取って葉だけにしました。

以前お茶を作った時のように、しっかり乾燥させたら葉の成分が濃く抽出できると思うので、電子レンジでカラカラになるまで加熱します。

600Wの電子レンジで2分ほど加熱したら、手で砕けるくらいカラカラパリパリになりましたv(。・ω・。)ィェィ♪

これで今回のステビアの処理は完成です✨✨

自家製ステビアは甘くなるのか!?

普段のローズヒップティーのレシピに、自家製乾燥ステビアを加えてみます。

味が出ないかもしれないので多めに入れています。前の章で作ったステビアの半分くらいは入れてます( *¯ ꒳¯*)

どうなるかな?

ほんのり甘いかも??

放置しすぎてローズヒップティーが濃いんですけど、酸味や渋みの中にステビアの優しさがある気がします(気がします程度ね

やっぱり、市販の乾燥ステビアの方がしっかり甘さが出るので便利そうです( ˊᵕˋ ;)

サトウキビもそのまま食べた所で甘味少ないし、甘味を引き出すのって結構難しいのかも💦

でも、理科の実験みたいで楽しいので、また大きく育ったら収穫して、甘く出来るか再挑戦してみようと思います!!

ホームセンター等でも売ってるので、気が向いたら試してみてくださいp(´∇`)q ファイトォ~♪