ほんにに~こんにちは~!(o´ω`o)ノ今回は、AIレシピを実際に試してみたよ⭐️ 最近は、AIがおいしい料理のレシピを考えてくれることもあるんだって!それで、私もAIレシピに挑戦してみたんだ( *¯ ꒳¯*) まずは、AIが考えてくれた「つけ麺に合う魚粉」を作って…
「Thé du Triangle d'Or」というミャンマーの珍しいチャイが手に入ったので、今回はそれを活かして煮卵を作ってみましたヽ(´▽`)ノ 「Thé du Triangle d'Or」とは 紅茶煮卵の材料 紅茶煮卵の作り方 「Thé du Triangle d'Or」とは BIRMANIE - Thé du Triangle d…
今回は、20cm×20cmほどに大きくなったステビアリーフを収穫したので、ステビアの収穫後の処理をしていこうと思います‼️ 今度こそちゃんと甘くなるといいな*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 写真はほとんど撮り忘れたのでAI画像を作成して補完していますm(。>__<。)m ステビアと…
今年初めて、紅茶の祭典LUPICIAグランマルシェに行ってきました!!٩(。•ω•。)و 今回はイベントレポということで、LUPICIA慣れしきっても楽しめる、グランマルシェならではの魅力を紹介していきたいと思います LUPICIA グランマルシェってどんなイベント? 入…
ラーメンが好きな人も、普段あまり食べない人、食の趣味が合わない2人でも、同じお店で一緒に笑顔になれたら嬉しいですよね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 今回は、ラーメンが苦手な人も一緒に楽しめる!東京の美味しいラーメン店を紹介していきたいと思います! 塩ラーメン専門…
今回は、冷凍フルーツと牛乳を使って、いちごミルクの淡いピンク色をしたスムージーを作ってみました 小腹がすいた時のおやつとしても、ビタミンCの補給にもピッタリです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 簡単いちごスムージーの材料 冷凍いちご...2個 冷凍マンゴー...6欠片 バナ…
今回は、前回のレシピ にちょい足しを加えて、果肉食感が味わえる上質なレモンサワーを作ってみました٩(>ω<*)و やっぱり、つぶつぶがある方が、飲んだ時に驚きや感動があっていいですよね✨✨ 強い酸味の中にはちみつの甘みもあって、男女問わず飲みやすいと思…
製氷皿でシャービックを作ったら、半分くらい残っちゃった(>_<;) 今回は、その余ったシャービック液を使って、南国フルーツのスムージーを作ってみました トロピカルな濃い甘酸っぱさと、メロンシャービックの甘い香りがよく合います(*´ч`*)ウマッ♡ シャービッ…
レモンサワーの素は無い‼️ コンビニまで行くのもめんどくさい! という方におすすめの、自宅で簡単に作れるレモンサワーのレシピを紹介します(*´ ˘ `*) アルコールは飲めないけど、近い味わいを楽しみたいという人には、ノンアルコール版レモンサワーの作り…
なんとなく疲れやすい 通勤電車で気分が悪くなりやすい 軽い運動でも息切れする 慢性的な頭痛など 原因は、慢性的な貧血状態かも 貧血の原因は、毎日飲んでいる紅茶!? それなら、造血ホルモンを働かせよう!! お茶好き貧血女性の救世主「アサイースムージ…
今回は、久しぶりの企業様案件です(∩´∀`∩) \\ クックパッドパートナー活動&レポート // 【はごろもフーズ】「ちょいたシーチキン」のアイデア募集 シーチキンをちょい足しして簡単に1品作っちゃおう‼️ カロリー25%カットの健康的なシーチキンを頂きました(*…
この記事では、濃厚ドロドロこってり味濃いめ スープが美味しい細麺ラーメンが好きな人のためだけに「これはもう一度食べたい!」と感じた、東京周辺の絶品ラーメンを紹介します٩(๑•̀ω•́๑)و とろとろどろどろスープ好き必見✨ 【東京駅】味噌ラーメンの名店の…
2022年も、美味しい秋が来ました(*´ч`*)♡ 秋と言えば、月見バーガー 今年も大好きな月見バーガーをチェックしていきますよ(ノ´▽`)ノ✨✨ 2022年の月見バーガーまとめ 初参戦‼️モスバーガーの月見 なんと今年はモスバーガーも「月見」に参戦ですヽ(*´∀`)ノオメデト─…
気付けば消費量が成長に追い付かない…。毎日レモングラスティーを飲むのももう飽きた(>_<) ハーブティー以外の方法で なるべく多くのレモングラスを使えて 身近で手に入る食材で 簡単で失敗なくできる そんな理想的な使い道は無いの……?(´•̥ ω •̥` *) という…
ミントの家庭菜園をしていると、ミントの成長速度に消費が追いつかないことがあります。 そして気付いたら、ミントが伸び放題で汚くなり、なんだか悲しい気持ちに(>︿<。) 今回は、オリジナル紅茶レシピを100個以上作った筆者が、「ミントを大量消費できる、…
毎日暑くて室内にいるのに熱中症になりそう…。体をしっかり冷やしてくれるおいしいアイスティーが飲みたい…。 体をしっかりと冷やしてくれて 簡単に作れて、手間が少なくて 喉が渇いたときに、いつでも飲めて 毎日2リットルくらい作っておけるような そんな…
「レモン」のカクテル / モクテル 「リンゴ」のカクテル / モクテル 「桃」のカクテル / モクテル 「紅茶」のカクテル / モクテル 「ハーブティー」のカクテル / モクテル 「しそジュース」のカクテル / モクテル 「トマトジュース」のカクテル / モクテル …
コンビニを眺めていたら、夏の新商品「クラフトボス ソルティライチTEA」を見つけたので、飲んでみたいと思います(∩´∀`∩)♡ 紅茶もソルティライチも、毎日飲んでいるので少し厳しめに見ていきます。買おうかどうか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください…
お気に入りのフレンチトーストに、爽やかで華やかな紅茶の香りをプラスしたら、今まで食べたフレンチトーストの中で一番おいしい、最強のフレンチトーストが出来ました(*'ω'*)♪ ひたひたしっとりとろとろフレンチトーストとは違う、小麦の味わいやサクふわ感…
お茶漬けをハーブティーや紅茶で作ると、普段よりも美味しくなったので、もしかしたらカップ麺も、お茶で作ったら美味しくなるのでは? 知恵袋でも「お茶×カップ麺」はなかなか評判良いですし、これは定期的に食べ比べする1品になるかも? 身近なメニューを…
最近、会社で紅茶アレンジを楽しむ用に、チャイスパイス買っちゃいました(∩´∀`∩)♡ 飲み始めてみたら、スパイスティーには様々なメリットがあることが発覚しました(๑°ㅁ°๑)‼ 今回は、実体験を通じてわかったスパイスティーのメリットや、会社での楽しみ方を紹…
下の記事で紹介した、メルカリで購入したレモングラス苗ですが、無事に収穫することが出来ました(❁´ω`❁) メルカリでの購入から4日かけて届いた、紙箱に入った弱々しく、今にも枯れてしまいそうなレモングラスの抜き苗ですが ヤマト運輸でポストに届いてから…
前回の記事を書いて、思ったんです( ˘ω ˘ *) お茶漬けの「お湯」を、様々なお茶に変えて美味しくなるのなら、ほかの料理もお湯をお茶に変えたら美味しくなるんじゃないか? それでお湯とシンプルな素材でできる代表料理「ゆで卵」を、お湯の代わりにお茶で作…
今回は、緑茶以外のお茶を使って、お茶漬けを作って食べ比べてみよう٩( 'ω' )وってことでやっていきたいと思います‼️ 以前ジャスミンティーのお茶漬けが美味しかったんですよ✨ 「それなら他のお茶も、お茶漬けにしたら美味しいんじゃないか!?」って思っち…
薔薇とミントの紅茶を作ってみましたヽ(´▽`)/ こちらのカフェの「テオサハラ」というフレーバーティーを参考にしています。 hakodate-glay.hatenablog.com ミントは、ミントの中でも最も清涼感の強い「クールミント」を使用して、夏でも美味しい爽やかな癒…
今回は、家庭の胃ぐすり「レモングラス(ハーブティー)」の育て方について、私自身の失敗経験も踏まえて、初心者のつまずきポイントを含めて、詳しく紹介していきます。 虫は出るの? 夏や冬はどうすればいい? 土は何を使えばいいの?肥料は? など、さま…
先日フリマアプリ「メルカリ」でレモングラスの苗を購入しました。 なので、今回は、メルカリで購入したレモングラス(ハーブ)の抜き苗が、元気に育つのか検証してみたいと思います。 メルカリで購入可能なレモングラス苗 メルカリで購入した苗はどう届くの…
前回の【水出し紅茶を一瞬でおいしくする裏ワザ】で予告した通り、水出し紅茶で、簡単においしいミルクティーを作る裏ワザを紹介しますヽ(´▽`)/ 市販のアイスミルクティーのような、甘くておいしい香り豊かなミルクティーが、おうちで簡単にできちゃいます…
これからの暑い季節にピッタリな、冷たい水出し紅茶を、誰でも簡単に一瞬で美味しくできる裏ワザが見つかりましたヽ(´▽`)/ 今回は「夏のティータイム」を楽しくする魔法をお伝えします。 水出し紅茶とは 水出し紅茶は、味が薄くておいしくない 一般的な水出…
トマトジュースのカクテルアレンジも第3回となりました。そしてついに、もらったトマトジュースを使い切りましたヽ(´▽`)/ 明らかに苦手とするドロッとしたトマトジュースでしたが、カクテルアレンジ企画のおかげで、捨てることなく、"おいしく"飲みきりまし…