当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。なおレビューは私の感想を書いており、内容を指示するご依頼はお断りしています

ふわふわ抹茶ラテのレシピ・作り方

f:id:hakodate-glay-trip:20220402214857j:plain

今回は、濃い抹茶を使ったミルクたっぷりの抹茶のミルクティー「抹茶ラテ」を作っていきます!

語源のカフェラテは、エスプレッソの濃いコーヒーで作るコーヒー牛乳で、エスプレッソとミルクの割合は、1:4と言われています。

緑茶オレとの味の違いも気になりますね。さっそく作っていきましょう!

ふわふわ抹茶ラテの材料

  • お〜いお茶 宇治抹茶...ティースプーン2杯
  • 水...100ml
  • 牛乳...320ml
  • ステビアリーフ...ティースプーン1/4杯

ふわふわ抹茶ラテの作り方

  1. ステビアリーフと水をホーローの手鍋に入れ、沸騰するまで加熱します。 f:id:hakodate-glay-trip:20220402192839j:plain
  2. 沸騰したら火を止め、1分間休ませます。 f:id:hakodate-glay-trip:20220402192842j:plain
  3. 茶漉しで漉して、ステビアリーフを取り除きます。残ったお湯だけを手鍋に戻し、沸騰しない程度に加熱します。 f:id:hakodate-glay-trip:20220402193246j:plain
  4. 手鍋に抹茶を加え、手早く混ぜます。 f:id:hakodate-glay-trip:20220402200538j:plain
  5. 牛乳を加えて、ぽつぽつと小さな泡が出るまで加熱したら完成です。 f:id:hakodate-glay-trip:20220402200544j:plain

ふわふわ抹茶ラテの食レポ

f:id:hakodate-glay-trip:20220402200557j:plain

クリームのようにふわふわもふもふですね。

緑茶とはまた違う、しっかりとした抹茶の渋みや苦味があります。しっかりと抹茶を感じたい人にオススメの一杯です。

苦味とミルクの間に若干間が空いている気がするので、塩を少し入れてみてもいいかもしれません。

緑茶で作る「緑茶オレ」との違いもぜひ比べてみてください。

hakodate-glay.hatenablog.com

抹茶ラテの効能

抹茶

抹茶には、ポリフェノールの一種のカテキンが多く含まれます。カテキンには、抗菌作用、抗酸化作用があり、食中毒の予防などに効果的です。

抹茶にも、カフェインは含まれます。カフェインには集中力の向上効果が強く、カフェインを含む飲み物を飲むのと、飲まないのとでは、カフェインを飲む方が成績が良いという研究結果が出ています。仕事や勉強の前に飲むと良いでしょう。

抹茶とは、強い日差しが当たらないように育てた緑茶を粉末状にしたものです。

お湯で抽出して飲む一般的な緑茶(煎茶)とは異なり、茶葉そのものも一緒に飲むのが特徴です。そのため、カフェイン量は一般的な緑茶より多くなります。

また、植物性食品にしては珍しく、フッ素が多く含まれるので、虫歯などの齲蝕予防に効果的と言われています。

ステビアリーフ

ステビアリーフは、ハーブの一種で、砂糖の代わりに使われる天然甘味料です。

砂糖と比較すると、カロリー99%カットなのに、300倍甘いと言われていて、ダイエット中もあまく美味しいお茶を楽しめます。

砂糖を使う料理全てを代用できればいいのですが、少しハーブらしい葉のクセがあるため、お茶以外ではあまり合わないのが難点です。

しかし、こってりとした濃厚な甘さと、ほのかな葉の香りが、ミルクティーやハーブティーには相性抜群です。

1袋あれば1年以上使えるので、お茶好きなら持っておいた方が良いでしょう。

牛乳(ミルク)

牛乳には、カルシウムなどのミネラルを豊富に含みます。骨を丈夫にするほか、体内の塩分を排出させ、血圧を下げるなどの効果もあります。

一般的な牛乳はカルシウムを吸収しづらいので、カルシウムの収集率を高める「ビタミンD」を含んでいる商品がおすすめです。

【おまけ】宇治抹茶の「宇治」ってなに?

f:id:hakodate-glay-trip:20220402225936j:plain

今回の茶葉に「お〜いお茶 宇治抹茶」を使いましたが、宇治抹茶の「宇治」って何なんだろう?って思ったことはありませんか?

思えば、宇治抹茶だけじゃなく、宇治金時でも「宇治」を聞きますよね。違いはあるのでしょうか?

宇治金時の「宇治」は、抹茶

宇治金時の「宇治」は、宇治抹茶のことを示します。ですが、宇治抹茶を必ず使うというわけではありません。

あくまでも「宇治のイメージ」=「抹茶」を意味しているのです。宇治金時は、抹茶金時ということですね。

宇治抹茶の「宇治」は、茶葉の種類

f:id:hakodate-glay-trip:20220403021640j:plain

宇治抹茶の「宇治」は、京都府宇治市の高級ブランド緑茶の「宇治茶」を意味しています。

宇治茶の特徴は、渋みのあとの奥深い甘さやコクと鮮やかな緑色の美しさ。他の茶葉と比べてみたくなりますね。

静岡茶、狭山茶と並んで、日本三大茶と呼ばれています。とても有名なお茶なんですね。

つまり、宇治抹茶は日本三大茶「宇治茶」で作られた抹茶ということです。