当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。なおレビューは私の感想を書いており、内容を指示するご依頼はお断りしています

【カフェイン入ってる?】飲料別にカフェイン有無をまとめました

f:id:hakodate-glay-trip:20220310125947j:plain

私たちの身近な飲み物の中で、カフェインが含まれているのは、基本的には以下の5種類です。

  • 紅茶や抹茶など、緑茶由来のお茶
  • モカやカフェオレなど、コーヒー類
  • ココアやホットチョコレートなど、カカオ類
  • エナジードリンクや栄養ドリンク
  • コーラなど、ガラナ類

特に判断が難しいのは、お茶類でしょう。

緑茶由来のお茶は、「緑茶」「紅茶」「ウーロン茶」「ほうじ茶」「抹茶」「玄米茶」などたくさんあります。

今回は、お茶やその他のドリンクについて、飲料別にカフェイン有無を紹介していきます。

お茶類のカフェイン有無一覧

f:id:hakodate-glay-trip:20220310162810j:plain

飲料名 グループ カフェイン有無
紅茶 緑茶 あり
緑茶 緑茶 あり
抹茶 緑茶 あり
玉露 緑茶 あり
煎茶 緑茶 あり
番茶 緑茶 あり
生茶 緑茶 あり
ジャスミンティー 緑茶 あり
ウーロン茶 緑茶 あり
アールグレイ 緑茶 あり
ダージリン 緑茶 あり
ほうじ茶 緑茶 あり
ほうじ和紅茶 緑茶 あり
ストレートティー 緑茶 あり
ミルクティー 緑茶 あり
レモンティー 緑茶 あり
抹茶ラテ 緑茶 あり
粉末緑茶 緑茶 あり
宇治抹茶 緑茶 あり
玄米茶 緑茶 あり
粉末茶 緑茶 あり
抹茶オレ 緑茶 あり
抹茶入り玄米茶 緑茶 あり
マサラチャイ 緑茶 あり
チャイ 緑茶 あり
紅茶オレ 緑茶 あり
フレーバーティー 緑茶 あり
タピオカミルクティー 緑茶 あり
ミントティー ハーブティー なし
ペパーミントティー ハーブティー なし
ローズヒップティー ハーブティー なし
レモンバーム ハーブティー なし
レモングラスティー ハーブティー なし
ハイビスカスティー ハーブティー なし
ラベンダーティー ハーブティー なし
ルイボスティー ハーブティー なし
カモミールティー ハーブティー なし
バタフライピー ハーブティー なし
爽健美茶 ハーブティー なし
麦茶 その他のお茶 なし
そば茶 その他のお茶 なし
黒豆茶 その他のお茶 なし

その他の飲料別カフェイン有無一覧

f:id:hakodate-glay-trip:20220310163057j:plain

飲料名 グループ カフェイン有無
カフェオレ コーヒー あり
カフェラテ コーヒー あり
コーヒー コーヒー あり
ダークモカチップフラペチーノ コーヒー あり
モカ コーヒー あり
たんぽぽコーヒー ハーブティー なし
ホットチョコレート カカオ あり
ココア カカオ あり
レッドブル エナジードリンク あり
Monster エナジードリンク あり
コカコーラ ガラナ あり
ペプシコーラ ガラナ あり
ガラナ ガラナ あり
牛乳 その他 なし
その他 なし
メロンソーダ その他 なし
オレンジジュース その他 なし

デカフェ、カフェインレス、ノンカフェインの違い

飲料名 意味 カフェイン有無
デカフェ カフェインを減らした あり
カフェインレス カフェインを減らした あり
ノンカフェイン カフェインを含まない なし

カフェインのメリット、デメリット

f:id:hakodate-glay-trip:20220310163142j:plain

最近は、カフェインが体に悪いものとしてメディアで取り上げられています。

妊娠中に飲んではいけない。夜眠れなくなる。頭が痛くなるなど、様々なデメリットばかりが取り上げられています。

しかし、カフェインは、日々の生活にプラスの影響を与える力もあるのです。

例えば、カフェインを摂ることで、体の血流を促す。集中力がアップする。スッキリ目覚められる。基礎代謝の促進。老廃物の排出を促すなどのメリットがあります。

カフェインの効果は、摂取後6時間ほど続きます。全力で頑張りたい時間帯と、ゆっくり休みたい時間帯で、カフェインを使い分けるのが良いでしょう。

カフェインを摂り過ぎたと思ったら

f:id:hakodate-glay-trip:20220310163250j:plain

カフェインを摂りすぎたときは、「ローズヒップティー」がおすすめです。

カフェイン過多の状態では、体の水分とミネラルが不足します。

ローズヒップティーは、ミネラルが豊富に含まれるのに加えて、ミネラルの吸収を促進するビタミンCが多く含まれています。そのため、水分補給とミネラル補給にぴったりです。

紅茶やコーヒーなど、カフェインを含んだ飲料が好きな方は、ローズヒップティーも家においておくと安心して楽しめますよ。

この記事を参考に、健康的で楽しいカフェインとの付き合い方を掴んでくれたら幸いです。