体の不調に効くレシピ
なんとなく疲れやすい 通勤電車で気分が悪くなりやすい 軽い運動でも息切れする 慢性的な頭痛など 原因は、慢性的な貧血状態かも 貧血の原因は、毎日飲んでいる紅茶!? それなら、造血ホルモンを働かせよう!! お茶好き貧血女性の救世主「アサイースムージ…
最近、会社で紅茶アレンジを楽しむ用に、チャイスパイス買っちゃいました(∩´∀`∩)♡ 飲み始めてみたら、スパイスティーには様々なメリットがあることが発覚しました(๑°ㅁ°๑)‼ 今回は、実体験を通じてわかったスパイスティーのメリットや、会社での楽しみ方を紹…
今回は、IKEA「リンゴンティー」を使って、とろーりおいしいマシュマロミルクティーを作ってみました。 これで我が家の余ったマシュマロが大量消費できますヽ(´▽`)/ リンゴンティーのマシュマロミルクティーの材料 IKEAリンゴンティー...ティーバッグ1個 ハ…
今回は、TEA'sTEA「レモンティー&ハーブ」でチャイを作っていきます!紅茶というよりはハーブティーに近いお茶ですが、どんな味になるんでしょう…? レモンと相性が良いと噂の、ターメリックとジンジャーを使ってみます。飲んだ後にわかったことですが、どち…
ヘタリアのコラボカフェで、イギリスのマシュマロティーが出るらしいですよ✨✨ということで私も作ってみました! 浮かべて溶かすだけで簡単に出来るので、マシュマロが家にある方は、ぜひ試してみてください。 ましゅまろティーの材料 紅茶(エルダーマスカッ…
マサラチャイや、スパイスの入った紅茶が好き。 最近はシナモンやジンジャーのような王道なスパイス以外の、様々なスパイスを楽しんでみたいって思ってる。 でも、スパイスってなんだか試すのが怖い。辛すぎて飲めなくなるかもと考えると、手が出ない。 今回…
3月に入って春の訪れを感じると、やっぱり怖いのが花粉症ですね。目の痒みや鼻水に襲われるのは、今年でおさらばしたいです。 今回は、春から夏に猛威を振るう、花粉症に効く身近な食材【カレー粉】を使ったチャイを作っていきたいと思います! カレー粉など…
「薬には頼りたくないけど、最近無理のしすぎで胃腸がつらい」そんな疲れた体に効く、3種のスパイスと、4種のハーブで作る、健康的なスパイスハーブティーを作ってみました。 消化促進、疲労回復、ストレス軽減、抗菌殺菌、アレルギーの軽減など。東洋医学で…
今回は「胃腸の働きを改善する紅茶」をテーマに、紅茶とハーブティーのブレンド茶を作っていきます。 レモンティーにそっくりな味わいで、ハーブティーが苦手な人でも、紅茶のひとつとして楽しめると思います。 胃腸の調子が悪いなぁと感じている人は、ぜひ…
フルーツティーで使う果物って、茶葉付いて食べれなくて、もったいないよね。 だから、フルーツを残さず食べられる、スプーンで食べるフルーツティーを考えてみました。 ティーバッグと一緒に、好きなフルーツをドバドバ入れて、お湯を注ぐだけで簡単に出来…
カモミールラベンダーティーの材料 カモミールラベンダーティーの作り方 カモミールラベンダーティーの材料 カモミール...ティースプーン2/3杯 ラベンダー...ティースプーン1/3杯 お湯...400ml hakodate-glay.hatenablog.com カモミールラベンダーティーの作…
最近甘い物の食べ過ぎで胃もたれが… それは苦しいでしょうね。今日は胃もたれを和らげてくれるレモングラスティーを飲んでください。きっと落ち着きますよ レモングラスティーの作り方 ドライレモングラスの作り方 レモングラスティーのアレンジ レモングラ…
今回ご紹介させていただくのは、 レモン無しでレモンティー風緑茶を作ろう! 「レモン無しのレモンティーってどういうこと!?」と思われるかもしれませんね。 この記事では、レモンそっくりなのハーブを使ってレモンティー風を作っていきます レモンティー…
透明感のあるルビーのような鮮やかな赤色が綺麗なハーブティー「ローズヒップティー」の作り方を紹介します ローズヒップティーとは ローズヒップティーの作り方 ローズヒップティーのアレンジレシピ ローズヒップティーとは ローズヒップティーを作るために…
TOMIZカモミールブレンドを使って、簡単にカモミールティーをいただきます。 そのままでは少しハーブの刺激が強いので、アプリコットのフルーティーな甘さを加えて飲みやすくしました。ハーブティーが苦手な方でも飲みやすいハーブティーです。 作り方 ブレ…
紅茶やルイボスティーに多種のスパイスを加えて、スパイスティー(スパイス系フレーバーティー)を作りました。ミルクを加えればマサラチャイになります。 クローブやブラックペッパーなど、体を内部から温めるスパイスが多く含まれているので、冷え対策にお…
チャイは飲んだことありますか? ありますよ♪スパイスの効いた甘いミルクティーが最高ですよね 私もチャイは大好きです。今日はマサラチャイを一緒に作っていきましょうか よろしくお願いします! マサラチャイの作り方 マサラチャイの作り方 材料 ティーカ…
ハイビスカスを加えてルビーのような華やかな赤色にした柚子茶です。 クエン酸、ビタミンC、ビタミンEなど多種の栄養を含み、美肌効果や抗酸化作用が期待できます。 風邪予防や疲労回復にもおすすめです。 作り方 ブレンド内容 柚子茶 大さじ2~3 ハイビスカ…
ローズが主役の華やかな赤色のハーブティー。ビタミン、ミネラルが豊富で、体を元気にしてくれます。 アイス、ホットともに美味しく召し上がれます。 作り方 ブレンド内容 ローズヒップ ティースプーン1/2杯 ハイビスカス ティースプーン1/2杯 ミントの葉 5~…