チャイ
「Thé du Triangle d'Or」というミャンマーの珍しいチャイが手に入ったので、今回はそれを活かして煮卵を作ってみましたヽ(´▽`)ノ 「Thé du Triangle d'Or」とは 紅茶煮卵の材料 紅茶煮卵の作り方 「Thé du Triangle d'Or」とは BIRMANIE - Thé du Triangle d…
最近、会社で紅茶アレンジを楽しむ用に、チャイスパイス買っちゃいました(∩´∀`∩)♡ 飲み始めてみたら、スパイスティーには様々なメリットがあることが発覚しました(๑°ㅁ°๑)‼ 今回は、実体験を通じてわかったスパイスティーのメリットや、会社での楽しみ方を紹…
ダーティーチャイとは、スパイスたっぷりのマサラチャイに、エスプレッソコーヒーを加えた、コーヒー入りのチャイのことです。 優しいミルク色のチャイに対して、黒いコーヒーを加えた見た目が、なんとも汚いということで「dirty chai(汚いチャイ)」と名付…
紅茶とコーヒーって、よく対の存在として言われますよね。なら、紅茶で美味しいものは、コーヒーでも美味しいんじゃないかと思うんです。 海外ではスパイスコーヒーも楽しまれてるって話を聞きますし、私の大好きなチャイをコーヒーにしても美味しいはずです…
今回は、IKEA「リンゴンティー」を使って、とろーりおいしいマシュマロミルクティーを作ってみました。 これで我が家の余ったマシュマロが大量消費できますヽ(´▽`)/ リンゴンティーのマシュマロミルクティーの材料 IKEAリンゴンティー...ティーバッグ1個 ハ…
今回は、TEA'sTEA「レモンティー&ハーブ」でチャイを作っていきます!紅茶というよりはハーブティーに近いお茶ですが、どんな味になるんでしょう…? レモンと相性が良いと噂の、ターメリックとジンジャーを使ってみます。飲んだ後にわかったことですが、どち…
前回の作った「IKEA リンゴンティー」のチャイが、甘酸っぱくて華やかなクリスマスティーみたいでおいしかったので、しばらくフレーバーティーのチャイアレンジをやってみようと思います♪ で、今回のチャイアレンジはこちら! 伊藤園 ティーズティー アール…
IKEAのリンゴンティー(こけ桃の紅茶)で、チャイを作ってみたら、ルピシアのクリスマス限定紅茶「クリスマスリース」にそっくりになったのでレシピをまとめました。 フルーツとスパイスの相性が絶妙なクリスマスティーが、季節を問わずに楽しめます。ぜひ試…
3月に入って春の訪れを感じると、やっぱり怖いのが花粉症ですね。目の痒みや鼻水に襲われるのは、今年でおさらばしたいです。 今回は、春から夏に猛威を振るう、花粉症に効く身近な食材【カレー粉】を使ったチャイを作っていきたいと思います! カレー粉など…
ソフトクリームでおいしいものはミルクティーにしてもおいしいはず! 以前別府旅行に行ったときに、「赤鬼ソフトクリーム」っていう唐辛子とシナモンのソフトクリームを食べたんですよ。それがめちゃくちゃ美味しかったんですね。 というわけで、今回は唐辛…
相手がビックリするようなお茶を作ろう♪ 今回は、コラボカフェ風レシピ第7段【プロジェクトセカイ】神代類のいたずら ブルースパイスミルクティーの作り方を紹介します。 バタフライピーとスパイスを使って、誰も見たことがないミルクティーを作ります。 味…
今更ながら、アニメ「呪術廻戦」ちゃんと見ました。いやもう沼ですね。あれは沼だ。 どうにか形にしないと、二次創作欲が落ち着かないですね。腐女子の性ですね。 今回は、攻撃性溢れる「宿儺」をイメージして、刺激的な赤色のミルクティーを、衝動のままに…
今回から紅茶廃人によるおかず作りに挑戦していきたいと思います。こんな感じ↓ チャイ用のスパイスを使ったおかず ミルクティー用の牛乳や生クリームの消費 緑茶やハーブティーを使ったおかず おかずに香料で香り付け 今回は「チャイ用のスパイスを使って、…
紅茶やルイボスティーに多種のスパイスを加えて、スパイスティー(スパイス系フレーバーティー)を作りました。ミルクを加えればマサラチャイになります。 クローブやブラックペッパーなど、体を内部から温めるスパイスが多く含まれているので、冷え対策にお…
チャイは飲んだことありますか? ありますよ♪スパイスの効いた甘いミルクティーが最高ですよね 私もチャイは大好きです。今日はマサラチャイを一緒に作っていきましょうか よろしくお願いします! マサラチャイの作り方 マサラチャイの作り方 材料 ティーカ…