当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。なおレビューは私の感想を書いており、内容を指示するご依頼はお断りしています

ルイボスミントティー | ハーブティーのレシピ・作り方

f:id:hakodate-glay-trip:20211103095546j:plain

今回は、フレッシュミントを使って、ルイボスミントティーを作ってみましょう

窓際でいっぱい育ったミントを使いたかったんです♪
よろしくおねがいします!!

ルイボスミントティーの作り方

材料 ティーカップ1杯分
ルイボスの茶葉 ティースプーン1/2杯
クールミント 1cmの葉を10枚
お湯 200ml

1, クールミントを収穫し、軽く水洗いをして、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。

f:id:hakodate-glay-trip:20211103095059j:plain

2, 水気を拭き取ったら、クールミントを手でちぎって小さくし、ルイボスの茶葉に加えます

f:id:hakodate-glay-trip:20211103095135j:plain

3, ②で作ったルイボスミントの茶葉に、ラップをして、冷蔵庫で一晩寝かせます。一晩寝かせることで、ミントの香りが落ち着いて、より飲みやすいお茶になります

f:id:hakodate-glay-trip:20211103095142j:plain

4, 一晩経ったら、ティーバッグに入れます。

f:id:hakodate-glay-trip:20211103095149j:plain

5, ティーバッグをカップに入れ、お湯を注いで良い色が出たら完成です。薄めが好きな人はすぐでも飲めます。濃い味が好きな人は3分くらい待つと良いでしょう

f:id:hakodate-glay-trip:20211103095205j:plain

f:id:hakodate-glay-trip:20211103095209j:plain

おいしい!
口の中に残るスーッとした清涼感が心地よくて、口の中がリフレッシュされますね

クールミントは、ミントの中でも清涼感が特に強いミントで、ミントだけだと、清涼感が強すぎて飲みにくいことがあります。しかし、ルイボスティーと合わせることで、清涼感が少し緩和され、飲みやすくなります

清涼感による心地よさはもちろんですが、ミントには殺菌作用があり、口の中をリフレッシュし、口臭を抑えてくれる効果があります。風邪予防などにも最適です。

クールミント以外にも、ペパーミントやスペアミントでも作れますので、ぜひ試してください

ルイボスミントティーのアレンジレシピ

ルイボスティーの代わりに、緑茶を使ったミントティーもおすすめです。使う緑茶はティーバッグでも粉末でも構いません。

hakodate-glay.hatenablog.com

【無糖こそ至高】ミルクの甘さを引き出すロイヤルミルクティーのレシピ・作り方

10年に及ぶ、苦渋の砂糖断ちダイエットで生み出した【無糖でも甘い】ミルクの甘さを最大限に引き出す究極のミルクティー。

知らずに普段作っていたのですが、本レシピは、紅茶の大手メーカー「日東紅茶」が紹介しているロイヤルミルクティーの作り方と一致していることがわかりましたΣ(๑º ロ º๑)‼️

プロが認める美味しいミルクティーってことですよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ウレシイ!!

本当は甘いミルクティーが大好きなのに、ダイエットのために、仕方なく無糖のストレートティーを飲んでいる方がいたら、是非このミルクティーを作ってみてください|•'-'•)و✧

【無糖こそ至高】ミルクの甘さを引き出す究極のミルクティーの材料

  • 紅茶の茶葉...ティースプーン1杯
  • 水...200ml
  • 牛乳...200ml

私は薄味派なのでこの分量にしていますが、濃い味派の人は水と牛乳を減らしても良いです

ポイントは水と牛乳が1:1になるようにすることなので、お好みの濃さで調整してください(ㅅ´ ˘ `)

【無糖こそ至高】ミルクの甘さを引き出す究極のミルクティーの作り方

  1. 鍋に水を入れ、沸騰させます
  2. 沸騰したら火を止め、紅茶の茶葉を鍋に入れ、蓋をして3分待ちます
  3. 3分後、②に牛乳を入れ、中火でぷつぷつと泡が出るまで加熱します。木べらで軽く混ぜながら加熱すると、しっかりと全体が過熱され、濃厚な甘いミルクティーになります
  4. 茶こしを使って、カップに注いだら完成です

20年間ミルクティーを作り続けて、1番美味しかったミルクティーです。

ミルクの加熱の仕方によって、甘さを変える事ができるのでとても奥が深いレシピです。

加熱時間が短いと、あっさりとした軽いミルクティーになります。逆に、加熱時間が長いと、濃厚な甘さのミルクティーになります。自分のお好みの甘さを見つけてください。

ミルクティーで使う茶葉は、ダージリンなど柔らかな風味の茶葉ではなく、ルフナやセイロンなど渋みのある濃い味の茶葉がおすすめです。

究極のミルクティーよりもさらに甘い、無糖のミルクティーを味わいたい場合は、【無糖こそ至高】香りで甘みを高める究極のフレーバーミルクティーを試してみてください。

雪景色 | 冬の紅茶のレシピ

f:id:hakodate-glay-trip:20211102081724j:plain

ホワイトチョコパウダーと銀箔を買ったんです✨これって紅茶に使えますか?✨

私も初挑戦ですね。ホワイトチョコパウダーと銀箔を使った紅茶作り、早速試してみましょう

雪景色(冬の紅茶)の作り方

材料 ティーカップ2杯分
紅茶の茶葉 ティースプーン1/2杯
ホワイトチョコパウダー 小さじ1
アーモンドパウダー 小さじ1
銀箔 適量
お湯 400ml

1、銀箔をすり鉢を使ってすりつぶして、粉にします

f:id:hakodate-glay-trip:20211102081003j:plain

2、紅茶、ホワイトチョコパウダー、アーモンドパウダー、銀粉を小皿に入れ、軽く振って混ぜ合わせます

f:id:hakodate-glay-trip:20211102081011j:plain

3、ラップをして、冷蔵庫で一晩寝かし、香りを馴染ませます

f:id:hakodate-glay-trip:20211102081038j:plain

4、一晩経ったら、③をティーポットに入れます

f:id:hakodate-glay-trip:20211102081111j:plain

5、お湯を注いで、3分経ったら完成です

f:id:hakodate-glay-trip:20211102081116j:plain

すごい✨ティーカップに雪が降ってる✨✨

銀箔を茶葉に混ぜると、雪のようになるんですよ

ホワイトチョコパウダーがかかった茶葉も、雪が積もった雪景色❄️って感じで綺麗でした✨✨

LUPICIAのホワイトクリスマスをイメージして、ホワイトチョコと銀箔を使った雪の紅茶を作りました

ホワイトチョコパウダーで茶葉を雪で満たして銀箔を使ってカップにキラキラと輝く雪を降らせました

冬らしい雪景色を楽しめる一杯です。

苺のショートケーキのミルクティー | 紅茶のレシピ

f:id:hakodate-glay-trip:20211031115758j:plain

苺のショートケーキをイメージした紅茶を作ってみたいです✨

わかりました
それなら、苺とバニラが香る甘い紅茶のミルクティーを作っていきましょう

はい!よろしくお願いします!

イチゴのショートケーキのミルクティーの作り方

材料 ティーカップ2杯分
紅茶の茶葉 ティースプーン1/2杯
いちごパウダー 3g
ドライクランベリー 4粒
グラノーラ 2g程度
ドライストロベリー 4粒
バニラエッセンス 3滴
200ml
牛乳 200ml
  1. 小さな器を用意して、紅茶の茶葉、イチゴパウダー、ドライクランベリー、グラノーラ、ドライストロベリー、バニラエッセンスをすべて入れます。ドライストロベリーは、フルーツグラノーラに入っているイチゴを使いました。f:id:hakodate-glay-trip:20211031115812j:plain
  2. ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせて、香りを落ち着かせますf:id:hakodate-glay-trip:20211031115822j:plain
  3. 一晩経ったら、鍋に水を入れ沸騰させますf:id:hakodate-glay-trip:20211031115831j:plain
  4. 火を止め、鍋に②の茶葉を入れ、蓋をして3分待ちますf:id:hakodate-glay-trip:20211031115839j:plain
  5. 3分後、④に牛乳を加え、木べらで軽くかき混ぜながら、小さくぷつぷつとした泡が出るまで、中火で加熱します。f:id:hakodate-glay-trip:20211031115847j:plain
  6. 茶こしを使って、ティーカップに注いだら完成です f:id:hakodate-glay-trip:20211031115858j:plain

おいしい!
優しいミルクの甘さと苺の香りが最高ですね✨これ大好きです✨

でも、なんでグラノーラを使ったんですか?

スポンジケーキの風味をイメージしたんですよ。グラノーラの麦で、紅茶にスポンジケーキの麦感をプラスしたんです。

グラノーラなどの麦やナッツ類を加えると、香ばしい焼き菓子の風味がプラスされます。フルーツケーキなどをイメージした紅茶におすすめです。

ストロベリーやクランベリー、イチゴパウダーなどのフルーツの甘みと、ミルクの優しい甘みのおかげで、砂糖無しでも、甘くておいしいミルクティーが出来上がりました。

イチゴパウダーを入れると、茶葉が華やかで愛らしくなるのもポイントです。

今回のレシピは、Twitter(@g_masquerade)のフォロワー数500人を到達のお礼として作らせていただきました。いつもレシピを見てくださっている方や、仲良くしてくださっている方々、本当にありがとうございます。

企画に参加してくださった、間々田彦彌さん本当にありがとうございました!

チョコミントについても、近々レシピを作らせていただきます

スイーツ系フレーバーティーのレシピまとめ

f:id:hakodate-glay-trip:20211031081307j:plain

紅茶やハーブのスイーツティー

苺のショートケーキのミルクティー

f:id:hakodate-glay-trip:20211031115758j:plain

苺のショートケーキをイメージした、甘酸っぱい苺とバニラの甘い香りが特徴のミルクティーです。

フルーツグラノーラをスポンジケーキに見立てた、フレーバーティーが面白いです。

hakodate-glay.hatenablog.com

チョコプリンのミルクティー

f:id:hakodate-glay-trip:20211029164224j:plain

チョコプリンをイメージした、ビターなチョコレートのミルクティーです。

ピュアココアとチョコシロップで大人なチョコレートに仕上げました。

hakodate-glay.hatenablog.com

チョコムースローズヒップティー

f:id:hakodate-glay-trip:20211016204616j:plain

ラズベリーのチョコムースケーキをイメージした、ローズヒップのミルクティーです。

ローズヒップティーの赤色と酸味をラズベリーに見立て、ふわしゅわなチョコレートクリームと合わせました。

hakodate-glay.hatenablog.com

チョコレートのミルクティー

f:id:hakodate-glay-trip:20211028141815j:plain

生チョコをイメージした、ビターなチョコレートミルクティーです。

紅茶自体にチョコレートの味を加えて、チョコクリームとココアパウダーをトッピングしました

hakodate-glay.hatenablog.com

アップルパイティー

f:id:hakodate-glay-trip:20211025134207j:plain

アップルパイをイメージした、シナモンとリンゴの甘いフレーバーティーです。

焼きリンゴのようなリンゴの甘い香りをお楽しみいただけます。

hakodate-glay.hatenablog.com

キャラメルアーモンドミルクティー

f:id:hakodate-glay-trip:20211025081734j:plain

キャラメルアーモンドパフェから発想を得た、キャラメルの甘いクリームのミルクティーです。

砕いたアーモンドを振りかけてお洒落な雰囲気に

hakodate-glay.hatenablog.com

焼き栗のマロンティー

f:id:hakodate-glay-trip:20211026105359j:plain

甘栗焼いちゃいました。家で余っていた甘栗をグリルで焼いて、焼き栗にして紅茶にしました。

香ばしい栗の香りがおいしいお茶です

hakodate-glay.hatenablog.com

モンブラン風マロンティー

hakodate-glay.hatenablog.com

カボチャとさつまいものタルトのルイボスティー

hakodate-glay.hatenablog.com

コーヒーやカクテルもおすすめ

ティラミスコーヒー

hakodate-glay.hatenablog.com

コーヒークリーム珈琲

hakodate-glay.hatenablog.com

カシスローズヒップカクテル

hakodate-glay.hatenablog.com

カモミールラベンダーティーのレシピ・作り方

f:id:hakodate-glay-trip:20211030234646j:plain

カモミールラベンダーティーの材料

f:id:hakodate-glay-trip:20220222110943j:plain

  • カモミール...ティースプーン2/3杯
  • ラベンダー...ティースプーン1/3杯
  • お湯...400ml

hakodate-glay.hatenablog.com

カモミールラベンダーティーの作り方

  1. カモミールとラベンダーをティーポットに入れます f:id:hakodate-glay-trip:20211030232321j:plain
  2. お湯を注いで3分待ったら完成です f:id:hakodate-glay-trip:20211030232344j:plain

あぁ、おいしい…。
落ち着く香りですね。ふぅって一息ついて、疲れが癒える感じがします

カモミール、ラベンダー、どちらの香りもリラックス効果があるんですよ

カモミール、ラベンダーには、心を落ち着かせストレスを軽減するリラックス効果があります。

仕事や勉強で疲れた時や、夜寝る前におすすめです。

少しスーッとするカモミールの香りと、ラベンダーの甘い香りが広がる、花の香りで心安らぐハーブティーです

ティーカップに注いで、少し時間をおいて冷ますと、甘みが増して、もっと美味しくなります。ぜひお試しください。

チョコプリンのミルクティー | 紅茶のレシピ

f:id:hakodate-glay-trip:20211029164224j:plain

本日はチョコプリンをイメージしたミルクティーを作ります。ほろ苦いビターなチョコレートの香りと、甘いミルクティーがおいしいですよ

チョコレート好きなので楽しみです!よろしくお願いします

チョコプリンのミルクティーの作り方

材料 ティーカップ2杯分
紅茶の茶葉 ティースプーン1/2杯
マシュマロウ ティースプーン1/2杯
チョコレートシロップ 大さじ1~2
砂糖 大さじ1
ピュアココア 小さじ1
バニラエッセンス 3滴
牛乳 200ml
200ml

1、水を鍋に入れ沸騰させます

f:id:hakodate-glay-trip:20211029164238j:plain

2、沸騰したら火を止め、紅茶とマシュマロウを鍋に加え、蓋をして3分待ちます

f:id:hakodate-glay-trip:20211029164248j:plain

3、3分後、チョコレートシロップ、砂糖、ピュアココア、バニラエッセンスを加えます

f:id:hakodate-glay-trip:20211029164254j:plain

4、牛乳を入れて、木べらで全体的に優しく混ぜながら1~2分加熱します

f:id:hakodate-glay-trip:20211029164301j:plain

5、茶こしを使ってカップに注いだら完成です

f:id:hakodate-glay-trip:20211029164312j:plain

チョコレートの香りがいいですね♪
甘さ控えめのチョコプリンって感じでおいしいです✨

香りはピュアココアのおかげですね。もっと甘くしたければ砂糖を増やすとよいですよ

そのままでは少し苦いピュアココアのビターな香りが、チョコプリンのチョコレートの香りを演出しています

チョコレートシロップだけでは、チョコレートの幸せな甘さを表現しきれないので、*砂糖の甘さとバニラの香りをプラスして、より甘くておいしいチョコレートミルクティーに仕上げました。

また、マシュマロウでほんの少し、水に柔らかさを与え、プリンっぽさをプラスしています。マシュマロウがない場合は、水の量を減らして、牛乳を増やすとよいでしょう

もしも甘さが足りないということであれば、砂糖の量を調節してください。

今回のレシピは、Twitter(@g_masquerade)のフォロワー数500人を到達のお礼として作らせていただきました。いつもレシピを見てくださっている方や、仲良くしてくださっている方々、本当にありがとうございます。

企画に参加してくださった、ぽよさん本当にありがとうございました。

いつか抹茶プリンも作らせていただきます

薔薇と葵が彩る2色の花のフレーバーティー(ゆめのしま) | 紅茶のレシピ

f:id:hakodate-glay-trip:20211029113958j:plain

茶葉が色鮮やかで、写真映えするフレーバーティーの作り方を教えてください!

赤いバラ
青色のブルーマロウ
2色の花で彩られた、花のフレーバーティーはいかがですか?

なにそれ映えそう!よろしくお願いします

薔薇と葵が彩る2色の花のフレーバーティーの作り方

材料 ティーカップ1杯分
紅茶の茶葉 ティースプーン1/2杯
ローズレッド ティースプーン1/2杯
ブルーマロウ ティースプーン1/3杯
ドライアップル ティースプーン1/3杯
金平糖 4個
お湯 200ml

1、紅茶、ローズレッド、ブルーマロウ、ドライアップル、金平糖を小さめの器に入れます。

f:id:hakodate-glay-trip:20211029112316j:plain

2、このままだとブルーマロウの香りが強いので、香りを落ち着かせ馴染ませるため、ラップをして半日冷蔵庫で寝かせます。

f:id:hakodate-glay-trip:20211029112321j:plain

3、半日後、冷蔵庫から①を取り出し、ティーバッグに入れお湯を注ぎます

f:id:hakodate-glay-trip:20211029112329j:plain

4、3分ほど待って良い色が出たら完成です

f:id:hakodate-glay-trip:20211029112335j:plain

ブレンドした茶葉が可愛いですね✨二色のお花がとっても綺麗です✨

薔薇の甘い香りと金平糖の甘さが合いますね♪すっごくおいしい✨

そうですね。私も過去一番おいしいブレンドになったと思います

ローズレッド(薔薇の花)と、ブルーマロウ(薄紅葵)の、赤と青が美しい色鮮やかな花のフレーバーティーです。

薔薇の甘い香りに合わせて、甘めの味にしています。砂糖ではなく、金平糖を使ったことでより愛らしくなりました

飲んだ時には、薔薇の甘い香りと、金平糖の優しい甘さが、口いっぱいに広がり、華やかな気持ちになれるでしょう。

ほのかに香るドライアップルのフルーティーな香りや、ブルーマロウの少し柔らかな舌触りもポイントです。

時間をおいて少し冷ますと、薔薇の甘さが強くなってより美味しくなりました

ローズレッドティー | ハーブティーのレシピ

f:id:hakodate-glay-trip:20211029082906j:plain

おしゃれで簡単なハーブティーの作り方を教えてください!

薔薇の花のハーブティー、ローズレッドティーはいかがでしょうか?

薔薇の花?!すっごくおしゃれですね✨よろしくお願いします!

ローズレッドティーの作り方

材料 ティーカップ2杯分
ローズレッド ティースプーン山盛り1杯分
お湯 400ml

1、ティーポットにローズレッドをいれます

f:id:hakodate-glay-trip:20211029082919j:plain

2、お湯を注いで3分経ったら完成です

f:id:hakodate-glay-trip:20211029082925j:plain

あまいバラの香りに包まれて、優雅な気分になれますね✨

薔薇の上品で甘い香りが口いっぱいに広がって、幸福感に包まれました。横浜のお洒落な洋館にいるような気分です。

ローズヒップティーとは異なり、ローズレッドティーには果物のような酸味はなく、花の甘さを楽しめる一杯です。紅茶に加えてもおいしいですね。

ローズレッド(薔薇の花)は、薔薇ジャムの材料となっているハーブなので、ローズレッドティーは砂糖などで甘くしても、おいしくいただけます。

ローズレッドティーのアレンジ

紅茶やほかの花と合わせても、美味しかったです✨花びらが鮮やかなので写真映えばっちりです✨

hakodate-glay.hatenablog.com

梅味の飴を砕いて入れたり、クランベリーやアラザンを加えても綺麗ですね

hakodate-glay.hatenablog.com

キャットミントティー | ハーブティーのレシピ

f:id:hakodate-glay-trip:20211027180728j:plain

キャットミントというミントはご存知ですか?

キャットミント?初めて聞きました

猫が好むハーブと言われている柔らかな香りがするミントです。本日はこのキャットミントを使って、ミントティーを淹れてみましょう

どんな味なんだろう?よろしくお願いします!

キャットミントティーの作り方

材料 ティーカップ2杯分
キャットミントの葉 10~20枚
緑茶 ティーバッグ1袋
ドライオレンジ 2粒
マシュマロウ ティースプーン1/4杯
お湯 400ml

1、キャットミントを収穫し、軽く水で洗って、キッチンペーパーで水けを拭き取ります

f:id:hakodate-glay-trip:20211027180740j:plain

2、緑茶のティーバッグを破って、茶葉を取り出し、緑茶の茶葉、キャットミント、ドライオレンジ、マシュマロウをティーポットに入れます

f:id:hakodate-glay-trip:20211027180746j:plain

3、お湯を注いで3分待ったら完成です

f:id:hakodate-glay-trip:20211027180750j:plain

ふわっと甘いような柔らかいような香りがします。ミントなのにスーッとはしないんですね

キャットミントは、ミント特有の清涼感はほとんどないんですよ。その代わり、ほんのり甘くスモーキーな柔らかな香りがするんです。

キャットミントは、ほんのり甘くスモーキーな柔らかな香りがします。その香りに合わせて、水の質感も少し柔らかくするために、マシュマロウでとろみをつけました。

キャットミントの味自体は、若干苦味があるので、オレンジを加えることで甘く飲みやすいお茶に仕上げました。

キャットミントにはリラックス効果もあるので、ストレスが溜まってきているなと思った時におすすめです。

キャットミント(キャットニップ)

今回使ったミントですね!不思議な香りでびっくりしました。私はちょっと苦手ですが、燻製好きな人なら好きっぽいです!

マシュマロウ

水の質感が柔らかくなります。イメージ出来ないと思いますが、実際に飲んだらきっと驚きますよ

ドライオレンジ

頻繁に使うので、今回で使い切ってしまいました。また買わないと

レモングラスティー | ハーブティーのレシピ

f:id:hakodate-glay-trip:20211027015733j:plain

最近甘い物の食べ過ぎで胃もたれが…

それは苦しいでしょうね。
今日は胃もたれを和らげてくれるレモングラスティーを飲んでください。きっと落ち着きますよ

レモングラスティーの作り方

材料 ティーカップ2杯分
ドライレモングラス ティースプーン1杯
お湯 400ml

1、ドライレモングラスが無い方は、次の章の「ドライレモングラスの作り方」を先に行ってください

2、ドライレモングラスをティーポットに入れます

f:id:hakodate-glay-trip:20211027015032j:plain

3、ティーポットにお湯を注ぎ、3分待ったら完成です

f:id:hakodate-glay-trip:20211027015038j:plain

なんだか胃もたれが楽になった気がします。それにスッキリしててすごく美味しい。緑茶のレモンティーみたい

レモングラスには胃の働きを促進する効果があるんです。胃もたれや胸やけの時は、レモングラスティーを飲むと少し楽になるんです

レモングラスすごいですね♪私も作ってみたいです♪

元気が出てよかったです。
では、ドライレモングラスの作り方も説明しますね

ドライレモングラスの作り方

1、レモングラスが伸びてきたら根本から20cmくらい残して収穫します

収穫後のレモングラス

f:id:hakodate-glay-trip:20211027015112j:plain

収穫したレモングラス(細長い葉)

f:id:hakodate-glay-trip:20211027015121j:plain

2、1cm程度の長さに切り、2、3日おいて乾燥させます

3、乾燥したら缶に入れて保存しておきましょう

乾燥後のレモングラス

f:id:hakodate-glay-trip:20211027015155j:plain

簡単ですね♪これなら私でも作れそう!

レモングラスは栽培も調理も簡単なので、失敗することはないでしょう。安心して挑戦してみてください

ありがとうございます!さっそく買ってきます

ドライレモングラス

レモングラス苗

レモングラスティーのアレンジ

緑茶を加えると、緑茶のレモンティーが楽しめますよ

hakodate-glay.hatenablog.com

焼き栗のマロンティー | 紅茶のレシピ

f:id:hakodate-glay-trip:20211026105312j:plain

秋だからって甘栗買いすぎて余っちゃった。どうしよう…

それは困りましたね。
その余った栗を使って、焼き栗のマロンティーを作ってみましょうか

焼き栗のマロンティー!?オシャレですね✨ぜひお願いします

焼き栗のマロンティーの作り方

材料 ティーカップ2杯分
紅茶の茶葉 ティースプーン1/2杯
甘栗 4個
ステビアリーフ ティースプーン1/5杯
マシュマロウ ティースプーン1/4杯
お湯 400ml

1、甘栗をグリルで焼いて、香ばしい焼き色を付けます。全体的に少し焦げ茶色になったらOKです

f:id:hakodate-glay-trip:20211026105328j:plain

2、焼き栗をすり潰し、お茶に溶けやすくします

f:id:hakodate-glay-trip:20211026105338j:plain

3、ティーポットに、茶葉、焼き栗、ステビアリーフ、マシュマロウを入れ、お湯を注いで4分待ったら完成です

f:id:hakodate-glay-trip:20211026105407j:plain

f:id:hakodate-glay-trip:20211026105403j:plain

おいしい✨
焼き栗の風味と紅茶がすごくマッチしてますね✨

最初に甘栗をしっかりと焼いたからですね

最初にしっかりと焼き色を付けることで、栗の味と香りが出やすくなります。また、焼き栗にしたことで、少し苦みや香ばしさが追加され、紅茶となじみやすくなり、おいしく栗の味を楽しめます。

紅茶がとろっとしてるのは何でですか?
それに普段より、濃厚ですよね

マシュマロウを入れたからでしょうね

マシュマロウは、とろっとした粘着性が特徴のハーブです。マシュマロの語源にもなったと言われています。

紅茶に加えると、濃厚さと満足感を味わうことができます。

アップルパイの紅茶(アップルパイティー) | 紅茶のレシピ

f:id:hakodate-glay-trip:20211025134207j:plain

アップルパイの紅茶を作ろうと思うのですが、アップルパイは好きですか?

いいですね!おいしそう💕
アップルパイ大好きです
ぜひ飲んでみたいです✨

よかった。
2ステップの簡単レシピです。一緒に作っていきましょう

アップルパイの紅茶(アップルパイティー)の作り方

材料 ティーカップ2杯分
紅茶の茶葉 ティースプーン1/2杯
ドライアップル ティースプーン1杯
ドライアプリコット ティースプーン1/2杯
ローズヒップ ティースプーン1/3杯
ステビアリーフ ティースプーン1/5杯
シナモンパウダー 3振り
アーモンド 1個
お湯 400ml

1、アーモンドをジップロックに入れ、叩いて細かく砕きます

f:id:hakodate-glay-trip:20211008181415j:plain

2、ティーポットにすべての材料を入れ、3分放置したら完成です

f:id:hakodate-glay-trip:20211025182252j:plain

f:id:hakodate-glay-trip:20211025182305j:plain

めっちゃ簡単‼️
シナモンとリンゴの香りがいいですね♪アップルパイ食べてるって感じ!

でもなんで、アップルパイなのに、アプリコットとローズヒップを入れたんですか?

フルーティーな味にするためですよ

ドライアップルとシナモンで、アップルパイの香りを表現できました。

しかし、それだけではリンゴの甘みや酸味、フルーツらしい味を表現することができません。

そのため、リンゴの甘みにアプリコット酸味の表現にローズヒップを使用しました。

これによって、アップルパイに含まれるリンゴらしい味わいが出来上がります。様々な素材を組み合わせることで、1つのスイーツを再現するのは、とても奥が深くて面白いですよ。

アップルパイの紅茶(アップルパイティー)誕生エピソード

ルピシアのクリスマス特集で、アップルとシナモンの紅茶が新登場すると知ったんです。それだけでもお洒落で美味しそうですよね。

でも、「タルト・オ・シトロン」や「ホワイトクリスマス」など、焼き菓子の香ばしいフレーバー紅茶が好きなので、アップルパイにしようとなりました。

アップルティーはあっても、アップルパイの紅茶はなかなか無いので、自分だけの特別な一杯が楽しめて幸せでした

この嬉しさを、ぜひ味わってほしいです。

アップルパイの紅茶(アップルパイティー)に必要な素材を集めよう

集めにくい素材が多いので、リンク貼っておきますね

ドライアップル

ハーブティー専門店のドライアップルは、余分な砂糖が付いていないのが良いですね。
そのまま食べるのは不向きですが、お茶の場合はアレンジがしやすいです。

ドライアプリコット

ドライアプリコットはあまい味が濃く出ます。そのまま食べてもおいしいです♪

ローズヒップ

私の家では、最も使用頻度の高いハーブですね
リピート購入しています

これ以外にも、アーモンドやステビアリーフを使用していますが、グラノーラや砂糖で代用可能です。

キャラメルアーモンドミルクティー | 紅茶のレシピ

f:id:hakodate-glay-trip:20211025082501j:plain

今日は何を淹れているんですか?

「キャラメルアーモンドミルクティー」ですよ

キャラメル大好きなんです💕
私にも教えてください!

いいですよ
一緒に作っていきましょう

キャラメルアーモンドミルクティーの材料

  • 紅茶の茶葉...ティースプーン1杯
  • キャラメルシロップ...大さじ1.5
  • 牛乳...100ml
  • お湯...250ml
  • アーモンド...適量

今回は、キャラメルミルクティーを作って、アーモンドをトッピングしていきます。

牛乳の代わりにアーモンドミルクを使った、スタバ風レシピをお探しの場合はこちら。 hakodate-glay.hatenablog.com

キャラメルアーモンドミルクティーの作り方

  1. アーモンドを包丁などで細かく砕く。今回はこのアーモンドの粉を使います。 f:id:hakodate-glay-trip:20211008181415j:plain
  2. ティーポットに紅茶の茶葉とキャラメルシロップを入れて、お湯を加えて3分待つ f:id:hakodate-glay-trip:20211025081455j:plain
  3. 牛乳を耐熱のマグカップに入れ、500Wの電子レンジで1分加熱する
  4. 牛乳にキャラメルシロップを大さじ1入れて、ミルクフォーマーで泡立てる f:id:hakodate-glay-trip:20211025082458j:plain
  5. 紅茶に③のクリームをゆっくり注ぎ入れる f:id:hakodate-glay-trip:20211025081705j:plain
  6. アーモンドをクリームの上に乗せたら完成 f:id:hakodate-glay-trip:20211025081734j:plain

キャラメルアーモンドミルクティーの食レポ

f:id:hakodate-glay-trip:20211025081734j:plain

ふわふわあまーい💕
甘いキャラメルクリームがおいしくて幸せです

アーモンド乗せたことで、写真映えしますね♪SNSに載せちゃお♪

キャラメルアーモンドミルクティーを作るのに必要な道具

・ミルクフォーマー
・アーモンドを砕く道具
が必要ですね

ミルクフォーマー

starbucks スターバックスMilk Foamer & Cup ミルクフォーマー&カップ

starbucks スターバックスMilk Foamer & Cup ミルクフォーマー&カップ

  • starbucks スターバックス コーヒー ジャパン(株)
Amazon

これ便利ですよね😆 ミルクフォーマーを使うと、簡単にふわふわクリームができました!

アーモンドを砕く道具

アーモンド汚れちゃいません?

ジップロックなどに入れてやれば大丈夫ですよ

包丁で一気に砕くのは大変ですが、ハンマーなら簡単ですよ。トントンって

すごい!
めっちゃ簡単ですね✨

メロンリキュールと緑茶を使って、メロン緑茶カクテルを作ってみた

f:id:hakodate-glay-trip:20211023200123j:plain

今回ご紹介するのは

メロンリキュールと緑茶は、同じ緑色だから美味しいカクテルになる
はたして、○か×か?

おいしいメロン緑茶カクテルはできるのでしょうか?
さっそく試していきましょう!!

メロン緑茶カクテルを作る経緯

そもそも、「メロンリキュールと緑茶は、同じ緑色だから美味しいカクテルになる」となぜ言い出したかを説明します。

前回行った、赤色のカクテル作りの結果が
ローズヒップティー(赤色)+カシス(赤色)⇒おいしいカクテル誕生!だったのです。

hakodate-glay.hatenablog.com

このため、同じ色ならば美味しいカクテルができるのでは!?という仮説が誕生しました。

メロンリキュールと緑茶はどちらも緑色です。きっと美味しいカクテルができることでしょう。

メロン緑茶カクテルの作り方

材料 グラス1杯分
メロンリキュール 10ml
緑茶 ティーバッグ1袋
300ml

1、深めのカップに緑茶のティーバッグと水を入れ、冷蔵庫で半日放置して、水出し緑茶を作る

f:id:hakodate-glay-trip:20211023200136j:plain

2、水出し緑茶40mlとメロンリキュールをグラスに注ぎ、軽く撹拌したら完成

f:id:hakodate-glay-trip:20211023200213j:plain

メロン緑茶カクテルの感想

エナジードリンク…?

今回使用しているメロンリキュールが、サントリーの「MIDORI」なのですが、そもそもリキュール自体がエナジードリンクっぽい味がします

そのためメロン緑茶カクテルも、結構エナジードリンクっぽい味になってしまいました。若干薄めですが、エナジードリンクが好きな人は、好きかもしれません

メロン緑茶カクテル再挑戦へ

もう一度仮説を立て直すために、
前回のカクテル「カシスローズヒップ」がおいしくなった理由を振り返ります。

hakodate-glay.hatenablog.com

ローズヒップティー(赤色)+カシス(赤色)⇒おいしい

だけではなく

ローズヒップティー(甘酸っぱい)+カシス(甘酸っぱい)⇒おいしい

が原因だったのかもしれません。

ローズヒップティーが酸っぱいではなく、甘酸っぱいのは、ステビアリーフという甘いハーブを入れているからです
ローズヒップティーの強烈な酸味に悩まされている方は、ステビアリーフを入れてみるとよいですよ。
私が良く使っているステビアリーフを紹介しますね。

本題に戻りますと、美味しいメロン緑茶カクテルを作るには、同じ緑色近い味が必要なのかもしれません。

メロンに渋みを与えるか、緑茶にフルーツ感を加えるか…。

メロンに味を近づけるため、緑茶にフルーツ感を加えていきます

メロン緑茶カクテルの作り方 Take.2

材料 グラス1杯分
メロンリキュール 10ml
水出し緑茶 250ml
レモン果汁 適量
ガムシロップ 1個

1、水出し緑茶にレモン果汁とガムシロップを加えて、緑茶のレモンティーを作ります

f:id:hakodate-glay-trip:20211023200253j:plain

2、①の緑茶のレモンティー40mlと、メロンリキュールをグラスに注ぎ、軽く撹拌したら完成です

f:id:hakodate-glay-trip:20211023200333j:plain

緑茶をレモンティーにすることで、フルーツ感を出しメロンに味を近づけました。

ではさっそく飲んでみましょう!

メロン緑茶カクテルTake.2感想

甘すぎる(;^ω^)

どうやらガムシロップを入れすぎました。
でも1回目よりは、フルーツっぽくなっておいしくなっています。

緑茶をメロンの味に近づけたのは正解ですね

あと何回か実験してみたら、美味しいメロン緑茶カクテルが出来るような気がします。

Take3と行きたいところですが、
酔ってきたので、今回はここまでにします!(健康第一

メロン緑茶カクテルの結論

  • 同じ色なだけでは、美味しいカクテルはできない
  • 味をお互い近づけあうことで、美味しいカクテルに近づく

また今度、メロン緑茶カクテル作りの続きをやっていきます!

それ以外にも、お茶を使ったカクテルについて色々挑戦していきたいですね。

今回の記事に似たちょっと変な記事

hakodate-glay.hatenablog.com

hakodate-glay.hatenablog.com

メロン緑茶カクテルに似たレシピ

hakodate-glay.hatenablog.com

hakodate-glay.hatenablog.com

★その他の記事を見る

当ブログでは、カクテルや紅茶などの各種レシピをご紹介しております。

Level
UP
f:id:hakodate-glay-trip:20220406151137p:plain
【着色料不要】カラフルドリンク作りの材料を紹介します!
  • 赤青黄など、カラフルなお茶・カクテルが作れる材料
  • 透明感のあるドリンクが作れる材料
上記の記事はこちら